さて、私自身、社会に出た後、高校生の頃もっと頑張るべきだったと後悔することは、現代史(当時受験での出題比率が低く重要視されてませんでした。)と語学の習得でした。何故なら、私は仕事の関係で、一年の半分近くを海外で過ごしていますが、ビジネスの場面では、我国の歴史を知り、相手の背景を理解し、自分の言葉で直接対話をすることが、国の垣根を越えて信頼関係を構築する上で非常に大切なこととなるからです。
私は幸いにも二十代最後の年に、企業派遣留学生として二年間のやり直しの機会を得る事ができ、やがてこの留学が人生の転機となりました。ただ残念な事に、三十前後の「おじさん留学」では習得した語学も流暢さに欠ける点は否めません。「鉄は熱いうちに打て」といいます。若く感性豊かな高校時代に海外の文化に直接触れ、その国の歴史的背景を知り、語学を磨いていくことは人生の財産となることは間違いありません。最近、日本の若者の留学離れが進んでいると聞きますが、世界は益々小さくなってきています。高校生活に悔いを残さない為にも、勇気を胸に一歩踏み出してみては如何?
H23年度 『高等科だより 125号 より転載』