令和7年度 沖縄研修旅行
令和7年9月23日、2年生が沖縄研修旅行に出発しました。少しではありますが、その様子をお伝えします。
【1日目】
朝7:20、羽田空港に集合し、那覇空港へ出発




那覇に到着し、バスの中で昼食


嘉数高台公園で現地フィールドワーク







南城市庁舎で大学生とグループワークをしました






バスでホテルへ向かい、18時から夕食です




夕食後、ミーティングを行い、この日は終了となりました

【2日目】
2日目の朝です。混み合うのを避けるため、二手に分かれて朝食をとります



ビュッフェ形式のため、皆がそれぞれ、食べたいものを取ります。上記は一例。
朝食が済んだら部屋の片づけをして、ホテルを出発し、ジャングリアに向かいます。


この日の昼食は各自。日差しが強いため、木陰で涼みます。



アトラクションを十分に堪能した後は、今日のホテルへ出発です。


荷物を置いたら、ホテルのビーチで海水浴...の前に集合写真を撮りました





海水浴以外を楽しんでいる面々もいたようです


めいっぱい泳いだ後は、入浴を済ませ、夕食です




夕食後20時から、翌日のコース別体験プログラムの打ち合わせがありました


【3日目】
今朝は7時からクラスごとに朝食です。



今日はコース別研修のため、それぞれが事前に選んだコースで行動します
こちらでは「伊江島サイクリングコース」の模様をお届けします。このコースはバス3台の大所帯です。フェリーで伊江島へ向かいます。




伊江島へ到着しました。なかなかの黒い雲が空を覆っていますが、現地は大丈夫だったのでしょうか...。


レンタサイクルを借り、島内自主研修となります。地面は濡れていますが、無事に走り出すことができたようで、よかったです。



午後は伊江ビーチでの遊泳もありました



15時過ぎにレンタサイクルを返却し、16時には島を後にしました

ホテルに戻り、今日の夕食はバーベキューです。沖縄の最後の夜を楽しみました。




【4日目】
沖縄最終日の朝です。起床後、荷物の整理や部屋の片づけをします
朝食は7時から


お世話になったホテルを後にして、首里城へ向かいます。クラスごとに集合写真を撮り、各自、自主研修となりました。


ちなみに、首里城は正殿復元工事作業中だったそうです。
昼食も各自で取り、空港で再集合となりました。




機材準備のため、少々遅れがありましたが、無事に羽田に到着となりました。