令和6年度 スキー教室(速報版)
2025/03/04
令和7年3月4日、1年生がスキー教室に出発しました。これから現地の様子を少しずつアップしていきます。
<1日目>
朝7時45分、普段の学校よりもだいぶ早い時間での集合となった羽田空港。数日前まで天候が危ぶまれましたが、無事に出発できました。
無事に新千歳空港に到着し、バス車内で昼食。この日のお弁当は「十勝和牛めし」。
途中休憩をはさんで、サホロリゾートへ向かいます。
ホテルに無事に到着。スキーウェアに着替えて開校式です。お世話になるインストラクターの方々の紹介や諸注意などを受けます。
開校式が済んだら、班ごとに分かれてレッスン開始です。ちなみに全部で18班に分かれています。
スキーだけでなくスノーボードの班もあります。
この日は16時にてレッスン終了となりました。
18時から夕食。バイキング形式で思い思いの食事をとります。
夕食後は全体ミーティングを行い、この日の工程は終了となりました。
<2日目>
2日目は朝6時半に起床し、7時から朝食となりました。
曇天の中、9時から午前のレッスンが開始です。
昼食は班ごとにとり、12時半から14時半まで午後のレッスンとなりました。
この日はフリー滑走の時間もあったようです。
<3日目>
3日目、この日も7時から朝食を食べて9時から午前のレッスン開始です。
こちらは昼食の風景。
2日目から降り続いた雪のせいでゲレンデは「もふもふ」とした状態だったそうです。その雪質を楽しめるかどうかは、スキーの腕前にかかっているのだとか、いないとか...。
14時半にて最後のスキーレッスンが終了し、無事に閉校式となりました。