3泊4日の研修旅行です。
無事に沖縄につきました。
台風が石垣島付近を進んでいたため、雲が多く、風が強かったです。

昼食は、バスの車内でお弁当でした。

クラスごとに分かれて、研修が始まりました。
まずは、糸数アブチラガマを見学しました。


次に、佐喜眞美術館に向かいました。

美術館の屋上からは、普天間基地を見ることができます。

その後、無事にホテルに着きました。

記念写真を撮っていたら、急な雨に見舞われました。

すぐに雨はやみ、海水浴を楽しみました。




夕食を食べて、初日は終了です。


2日目はコース別研修です。
強風のためか波が高く、予定を変更したコースがありました。
伊江島サイクリングコースです。
まずは、船で伊江島に渡ります。


自転車を借りて、サイクリングに出かけます。


ビーチバレーを楽しんでいます。残念ながら海は遊泳禁止でした。

リーフトレイルコースです。



サバニコースです。
残念ながら海に出ることはできなかったです。

室内でロープワークに取り組んでいます。

昼食はカレーでした。

沖縄体験コースです。
沖縄の家庭料理を作っています。


午後はシーサーを作りました。

戦跡巡りコースです。




洞窟とガンガラーの谷コースです。




3日目もコース別研修です。
天候はだいぶよくなりました。
リーフトレイルコースです。
まずは、グラスボートに乗りました。

魚がたくさんいました。

次にイノー観察をしました。

午後は、さんご畑に行きました。


亀もいました。

マリンスポーツコースです。



洞窟とガンガラーの谷コースです。



伊江島サイクリングコースです。
伊江ビーチです。


サバニコースです。


夕食はバーベキューでした。


最終日は、沖縄県庁前で解散して自主研修を行いました。
その後、空港に集合して無事に帰京しました。
