ひらふ亭での朝食もこれでおしまい











最終日も晴れ

ひらふ亭を後に札幌へ。宿の方ばかりでなく、スキースクールのインストラクターもお見送りにいらして下さいました。

途中、中山峠で休憩

札幌では3時間弱の自由行動。ラーメンを食べる者、市場や札幌ドームを訪ねる者、おみやげを買う者‥


さっぽろテレビ塔に集合


新千歳空港に到着

羽田空港に到着・解散。お疲れ様でした。

2015年度 ニセコスキー教室 4日目
2016年03月10日
朝食風景











閉校式。インストラクターの皆様、お世話になりました。



レッスン最終日も良い天気

レッスン中の本部が設営されている .Base


気温はマイナス7度くらい




昼食風景


頂上近くの上級者コースを多くの班が体験


パウダースノーの楽しみ方も様々


夕食風景


2015年度 ニセコスキー教室 3日目
2016年03月09日
朝食風景



































出発前の慌ただしいロビー

ホテルを出発

ゲレンデに到着


スペインからの留学生ハビエル君

リフト前は大行列

気温の表示はマイナス8度くらい

1班の上級者たち



雪煙の中を滑る

昼食休憩


限定50食のチキンドリアに人気集中


班によって滑るコースが違うので、昼食場所も様々。

どんなに疲れていても‥

カメラを向ければ、この通り。



午後のレッスン風景




ゲレンデ間を結ぶトンネルをくぐって‥


レッスン終了時間。解散地点に続々集結。

夕食風景



2015年度 ニセコスキー教室 2日目
2016年03月08日
朝食風景





午前のレッスン開始










食後にはケーキもつきます。



外は晴れてきました。

ゲレンデに出発


今日は羊蹄山に雲がかかっているため、逆方向のニセコアンヌプリを背景に班ごとに記念撮影。


温度計は氷点下


昼食時間

午後のレッスン風景





夕食風景


窓の外は雪がちらついています。

